ABN 長野朝日放送 ■美ヶ原(長野)テレビ送信所 JOGH-TV/20ch/10kw(アナログ) JOGH-DTV/18ch/1kw(デジタル) 長野県松本市美ヶ原国有林245 美ヶ原 | |
○付近他送信所−−−他TV、他 ○付近地目地形−−−不明 ○土地所有者−−−−不明 ○地質−−−−−−−不明 ○人道車道状況−−−車道 一般車両立入禁止、車止めゲードあり ○道路管理者−−−−不明 ○電力線引込−−−−有り ○電話線引込−−−−有り ○その他 送信:6L3段4面 受信:STL 地図: 1/25000:電波塔表示有り |
|
長野県のABN長野朝日放送のテレビ主幹送信所の美ヶ原テレビFM送信所。
デジタルテレビ放送に伴いSBCのデジタルがNHKと共用となった。
SBCのアナログは隣接に別局舎鉄塔がある。
送信所は高原ホテルのすぐ隣に位置する。朝早くに登ったので、
ホテルの客が朝食をしているころに外ではカメラをもって鉄塔を撮影する
不審者がうろうろしていたという事になる。
なんか観光地の鉄塔って感じ?
景色を見に撮影に出てくる人もぽちぽちといる。
美ヶ原には何度か来たことはあるのだが、 ビーナスライン側で遠いなと思い一度もチャレンジしたことが無かった。 今回は新しいカメラの使用感のテストをかねて、 テレビ送信所を目指してやって来た。 当然ではあるがこのあたりの道路の状況などよく知っているわけなく、 いろいろと車で走ってみたが地図にはあっても 通れない道路がやたらとあるということがわかった。 松本から美ヶ原牧場を目指して登り美ヶ原へ、 「美ヶ原自然保護センター」まで車でたどり着ける、 ここに広い駐車場があり、ここから徒歩となる。 テレビ送信所隣接でホテルもあるが、ホテルの客もここに駐車して、 ホテルのバスで送迎となるらしい。 送信所までは舗装された管理道路と、散策路のコースもある、 ほぼまっすぐ登れるのは散策路、ちょっと整備された登山道って感じ、 途中牧場の中も通過する事になるが、付近には牛さんは全く居なかった。 他のTVや中継所の集中しているところから、この送信所だけが少し外れている。 適当に撮影して帰って画像を整理するさい、送信所は他局とは完全に区別出来たのだが、 アンテナはTSBと全く同じで区別が付きにくく大変な目にあった。 | |