南側道路よりくると、なんかこちらに来て下さいと言う感じに看板が。
素直に矢印の方向へ向かうと送信所にたどりつく。
一般の家とお店屋さんの間の通路の様な道を進む。
開けたところに出ると真っ正面に送信所。
STLパラボラ用の支柱が立つ。
STLの支柱基礎ふきん
これは、アンテナ支線の基礎
東海ラジオのHPでは、局舎の上に「東海ラジオ」の看板が写っているが
その看板が無い。無い。やっぱり無い。
フェンスについている注意書きで、東海ラジオの施設であることはわかるが。
給電部付近、局舎とアンテナの間の小屋のようなとこが
アンテナの整合室なんだろうきっと?
敷地が広いので、これでカメラの寄りはいっぱい。
STLパラボラアップで。
アンテナ最上部アップで、あれ容量環無いのね。
|