NHK盛岡放送局 ■山田ラジオ送信所 R1/1323KHz/1kw 岩手県下閉郡山田町船越 | |
○付近他送信所−−−無し ○付近地目地形−−−不明 ○土地所有者−−−−不明 ○地質−−−−−−−不明 ○人道車道状況−−−車道 ○道路管理者−−−−不明 ○電力線引込−−−−有り ○電話線引込−−−−有り ○その他 地図: 1/25000:電波塔表示有 | |
岩手県の山田町のNHKラジオ送信所。 たいした資料の準備もなくたどり着いた。北側、宮古方面からたどり着いたので、 町の中心部を通過して送信所があるだろう字が船越の半島の根元付近と なるところにたどり着いたが送信所はどこにあるのやら・・・ あちらこちらを走ってみたがよくわからん。 あきらめ気味にR45号線のバイパス区間を走ってみたら、 半島の根元部分より南側で元の国道へと合流するが、 そのあたりからだと、普通に半島にラジオ送信所が見えた。 北側から来たから見つからなかった訳で、 南側から来ていたらすぐに発見していたであろう。 田ノ浜の集落を目指し、そこからさらに南側へと 山の中に向かっていく、 山道で狭いが舗装道で状態は良い。 道なりにすすむと少しひらけたところ、 草はちょぼちょぼ伸びているが駐車場へとたどり着く、 少し先には「国民年金保養国民宿舎」と かかれて門扉が残骸として残る。 保養施設撤退後駐車場だけが残っているようで、 駐車場中にあった案内板には、現在地「船越園地駐車場」と書いてある。 その駐車場入口付近に西側へと分岐している道路があるので そちら進む、未舗装となるが道路上まずまずである。 こんな山の中に何か建物がと思ったらお寺さんがあり その入口前に分岐がありお寺さんへの入口と、荒神海水浴場とNHKラジオ中継所 へと分岐するが、ちゃんと表札があり、 あと数十m程度でたどり着き行き止まる送信所へも 「NHKラジオ中継所」と看板が付いている。 | |