NHK舞鶴

NHK京都放送局
■舞鶴ラジオ送信所
R1/585KHz/300w(02年3月f変更)
R2/1602KHz/100w
京都府舞鶴市浜
○付近他送信所−−−無し
○付近地目地形−−−宅地
○土地所有者−−−−不明
○地質−−−−−−−不明
○人道車道状況−−−車道
(一般の舗装道路)
○道路管理者−−−−不明
○電力線引込−−−−有り
○電話線引込−−−−有り
○その他
舞鶴のNHKラジオ送信所、舞鶴は通称東舞鶴と西舞鶴という市街地が東よりと西よりにあるが、 送信所は東舞鶴に位置する。 舞鶴市役所の山を挟んだしたが、東側の海岸近くの平地にあり、横の方にはマンションも建ち町中である。 以前はこの真横小さな川を挟んだ所にKBS京都の送信所もあった様だが、KBSはかなり前に半島の先の方に移転している。
02年の3月に第一放送の周波数を、1341KHzから585KHzへと周波数変更している。鉄塔などの表向き設備面には特に変わりはない。 ただ、敷地内に看板があったのだが、どうも周波数変更後撤去したらしく無くなっている。

NHK舞鶴


NHK舞鶴
入り口、川に面した幅広の道路で路上駐車が多い、
そのためかやたらと駐車禁止と書かれている。

NHK舞鶴
局舎

NHK舞鶴
表札、左の郵便受けは役に立つのだろうか謎

NHK舞鶴


NHK舞鶴
給電部付近

NHK舞鶴 NHK舞鶴
右STLと思われる60M帯アンテナ

NHK舞鶴


NHK舞鶴
もいっちょ、VHF?STL?のアンテナ

NHK舞鶴
てっぺん付近、支線給電されるようになってるんちゃう?

NHK舞鶴
STL?アンテナとか、ダイポールアンテナもある。

NHK舞鶴
左が現在の看板のあった跡。
右は、昔立ち寄った際に撮っていた写真
当然同じ場所です。

2002.8.25

戻る
  kouiki-osaka-musenhozenka