NHK匹見

NHK松江放送局
■匹見ラジオ送信所
R1/1584KHz/100w
島根県美濃郡匹見町匹見

○付近他送信所−−−無し
○付近地目地形−−−宅地&田畑
○土地所有者−−−−不明
○地質−−−−−−−不明
○人道車道状況−−−車道(国道沿い)
○道路管理者−−−−不明
○電力線引込−−−−有り
○電話線引込−−−−有り
○その他
 
 国土地理院 1/25000地図:電波塔マーク有
島根県の内陸部の山の中、匹見町のラジオ送信所。 私の頭の中では匹見町がどこにあるのか全然わかってませんでした。
送信所は役場近くの国道488号沿いにある、 匹見町役場を目指して中国自動車道吉和ICから向かったが、 IC料金所にR488通行止めの文字が・・・ しっかり通行でした。 このR488も国道と言う物の舗装道ではある物の、 とにかく狭い見通しが悪い道路である。 R488入り口の通行止めの看板によると、 通行止め区間は匹見町内で、匹見町に入る手前で 林道にそれて迂回できる様な看板がある。 他の迂回ルートは距離的にかなりなロスとなるので、 峠に積雪が残っていないことを祈りつつ向かった。 とにかく見通しが悪く狭い道路、 途中どこから来たのかダンプと出くわした、 当然すれ違えるわけなく、バックする羽目に。 迂回ルートの林道へは何ら看板も無くうっかりしてると行きすぎる。 迂回ルートの林道は、入り口こそ狭いが舗装もされているし、 国道より広く十分対向車とすれ違えれる幅がある。 その後県道に合流し匹見町に向かう、 その道路はちょうど役場へと出ていき、R488へと合流する。 役場からは送信所はすぐのところ。
匹見町は中心部は、ラジオの送信所があるのが不思議なくらいの小さな 山村である。町役場のある中心街でも、お店屋さんなど目立った物は何もない。

NHK匹見 NHK匹見


NHK匹見
国道に面した入り口

NHK匹見
かなり見づらい看板

NHK匹見
逆光で・・・

NHK匹見


NHK匹見


NHK匹見
給電部

NHK匹見


NHK匹見
アンテナ上部

NHK匹見


NHK匹見


NHK匹見
役場付近より見る

2002.11.28

戻る
  kouiki-osaka-musenhozenka