東芝 2M254B

東芝製VHF(150M帯)25wタイプ業務無線機です。
かなりの重量級です、使い道が無ければ漬け物石代わりに(笑)
重いだけあって、筐体は頑丈で、古い物なので、唯一放熱板だけがアルミで
オールスチールの筐体です。内部構造や回路構成を見る限り、
10wタイプの無線機に25wリニアアンプを取り付けた様な感じで、
筐体の中に10wの筐体らしき物がそのまま入っている。
そのまわりに、電源部や電力増幅部がくっついた様な無線機。

 

なぜかマイク端子が2つ。1つはFBで使用するためのリモコン用端子らしい。

電源もコネクタ接続、アンテナをTR分離のためのBNCコネクタ用のスペースがある。

 

内部は手作業による量産で作られたのがよくわかる構造で、
修理、調整もおこないやすいブロック構造になっている。
回路は水晶発振式、この無線機は単チャンネル機ですが内部は4CH分の
部品は装着されており、全面パネルまでのCH切り替えの配線もされている。
基板は8CH分までのパターンが組まれているので、部品装着し8CHまで、
対応できる?
実際のところ、送受信とも同調点が狭いので、周波数が近くないと使えない。


2001.10.14